【文京区】不動産購入の流れは?口コミ評価の高い業者への依頼がおすすめ
購入するなら口コミで人気の高い業者へ依頼を
文京区で不動産を購入する際に生じる疑問の一つに、手続きの進め方が挙げられます。不動産購入では、不動産会社との契約や各種支払い、不動産の登記手続きなどを行わなければなりません。これらの手続きが遅れる、あるいは不備があると不動産の購入ができなくなることもあるので、申し込みから登記手続きまでの流れを知っておきましょう。
お申し込みから売買契約までの流れ

不動産売買では価格交渉が行われるので、必ずしも早い者勝ちとは限りません。しかしスピーディに対応したほうが有利なのは事実です。事前に不動産を購入する流れを覚えておきましょう。こちらでは、お申し込みから不動産売買契約までの流れをご紹介します。
1.不動産購入の申し込みをする
不動産の情報収集を行い、物件見学をして購入したい物件が決まったら、不動産購入の申し込みをします。申し込みには申込証拠金や印鑑、抽選の場合は収入を証明する源泉徴収票や納税証明書などが必要になることもあるので、事前に必要なものを確認しておきましょう。
2.重要事項の説明を受ける
不動産売買では仲介をする不動産会社が買主に対して、売買契約を締結する前に、物件と取引条件に関する重要事項を書面にて説明を行うことが義務付けられています。後になってトラブルが生じないように、不明な点や納得がいかない点は必ず質問をして解決しておいてください。
3.売買契約を締結する
不動産売買では売買契約書を作成しますが、売買契約書には一般的に以下のようなことが記載されています。
必ず記載される主な項目
- 売主・買主の氏名と住所
- 不動産物件の登記上の所在や地番、土地の面積、建物の面積など
- 不動産の売買価格、支払い方法、支払い時期
- 引き渡し条件
- 契約不適合責任の取り決め
売買契約書は契約を締結する以前に確認できます。契約を締結してしまうと変更できませんから、契約内容は入念に何度も読み返して確認しておくことがとても重要です。
なお、不動産売買契約では印鑑が必要です。印鑑は認印ではなく実印でなければならないので、売買契約の締結日までに用意しておきましょう。売買契約書は2通作成し、売主と買主の双方がそれぞれに記名押印します。さらに収入印紙を貼って各々が1通ずつ保有することになります。
支払いと登記手続き~不明点はプロへ任せることがおすすめ~

不動産売買では、支払いと登記手続きも重要な手続きです。こちらでは、支払いと登記手続きの流れを確認しましょう。
支払いの流れ
不動産購入での支払いは3~4回に分けて行うことになりますが、それぞれ名目と金額、そしてタイミングが異なります。不動産購入での支払いの流れは次のとおりです。
1.申込証拠金
金額の相場:5万~10万円
タイミング:購入する物件を決めたとき
申込証拠金は申し込む意思があることを証明するようなもので、申し込み順位を決める目的もあります。
2.手付金
金額の相場:不動産価格の5%~10%
タイミング:売買契約を締結するとき
売買契約を結ぶときに買主が売主に手付金を支払いますが、その金額は不動産の購入代金に充当されます。手付金の相場は不動産価格の5%~10%で、3,000万円の物件なら150万円~300万円です。不動産売買での手付金は解約に関わるため「解約手付」と呼ばれます。「解約手付」のため買主が契約を解約した場合は、手付金は放棄することになり返金されません。
3.内金(中間金)
タイミング:契約の履行を着手したとき
内金(中間金)は法人同士が大型の不動産取引をする際に支払われることが多いですが、個人が不動産を購入する際に支払うことはほとんどないと考えてよいでしょう。
4.残代金
金額:不動産価格から申込証拠金と手付金を引いた金額
タイミング:物件を引き渡す直前または融資実行時
不動産を引き渡す7日~10日前に支払うのが一般的です。
登記手続きの仕方
物件の引き渡しが完了したら登記手続きを行います。登記手続きは名義変更のことです。不動産会社が代行してくれることもありますが、中古物件を購入した際はほとんどの場合、自分で行わなくてはいけません。
登記手続きは管轄の法務局でできますが、司法書士に依頼することも可能です。司法書士に依頼すると費用が発生するので、わからないことはまずは不動産会社に相談することをおすすめします。
文京区での不動産購入は口コミで評判のオレンジルームにお任せください
不動産購入では様々な手続きが必要となります。不動産購入の手続きをよりスムーズに行うために、初めて不動産を購入される方は、プロによるサポートやサービスが充実している不動産会社を選ぶことも大切です。さらにその地域で口コミや評判の高い不動産会社であれば安心といえるでしょう。
文京区にあるオレンジルームは、地域密着型で高級マンションからリーズナブルな価格の物件まで幅広く取り扱っておりますので、文京区で不動産をお探しの方はお気軽にご相談ください。
不動産購入・賃貸についてのお役立ち情報
- 文京区の不動産・賃貸マンションが人気!おすすめの理由とは
- 文京区の不動産売買における相場~高級マンションを検討材料に~
- 【文京区】不動産購入の下調べ!価格相場や管理委託もご相談を
- 【文京区】不動産購入の流れは?口コミ評価の高い業者への依頼がおすすめ
- 文京区の賃貸でおすすめ!デザイナーズマンションのメリット
- 【文京区】賃貸は来店・ネットどちらで探す?新築・高級など条件はご相談を
- 【文京区】賃貸の探し方!小学校学区・管理状況・間取りの優先順位は?
- 【文京区】賃貸アパート・マンション内見のおすすめチェック項目
- 【神楽坂】不動産購入なら新築?中古?賃貸マンションとは違うメリットも
- 【神楽坂】不動産売買における新築高級物件と中古物件の違い
- 【神楽坂】不動産の管理委託のポイント!相場や業務内容も確認
- 神楽坂の不動産会社おすすめ一覧とオレンジルームの口コミ・評判
- 【神楽坂】賃貸物件の間取り選び!デザイナーズマンションこそ間取りを確認
- 【神楽坂】賃貸と購入はどちらを選ぶ?新築・高級物件もご提案
- 【神楽坂】賃貸アパート・マンションにおけるペットの管理対策
- 【神楽坂の賃貸】分譲賃貸がおすすめの理由は?相場はご相談を
文京区で不動産購入をお考えならオレンジルームにお任せください!
会社名 | オレンジルーム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目14−3 ザ・タワー小石川 1F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 大石智治 |
電話番号 | 03-5844-1080 |
FAX番号 | 03-5844-1081 |
info@orangeroom.jp | |
ホームページ | http://www.orangeroom.jp/ |
事業内容 | 不動産 賃貸・売買・管理 |