【文京区】不動産購入の下調べ!価格相場や管理委託もご相談を
ポータルサイトの活用と物件探しのポイントを解説
文京区で不動産を探す方法は様々ですが、近年は不動産ポータルサイトで探す方も多いでしょう。ただしウェブ上の情報だけでは、検討材料として十分とはいえません。こちらでは、不動産ポータルサイトの使い方と物件探しの基本的な流れをご紹介します。
購入計画をしっかり管理!まずは情報収集から

こちらでは、不動産ポータルサイトを使った情報収集のメリットと情報収集の仕方をご紹介します。
そもそも不動産ポータルサイトとは
不動産ポータルサイトとは、不動産情報が掲載されているウェブサイトのことを指します。よく知られている不動産ポータルサイトは次の3つです。
- スーモ(SUUMO)
- ホームズ(LIFULL HOME’S)
- アットホーム(at home)
不動産ポータルサイトで情報収集をするメリット
主なメリットには次のようなものがあります。
不動産の物件数が多い
全国各地の不動産会社が所有している情報が掲載されているので、多数の物件を一度に閲覧できます。
条件検索ができる
希望の条件を入力すれば条件にあった物件が複数表示されるため、他の物件との比較がしやすくなります。検索できる条件には、基本項目とオプション項目が挙げられます。
基本項目:新築や中古、建物の種類、間取りや広さ、地域や沿線、駅からの時間、築年数など
オプション項目:リフォーム・リノベーション済み、省エネやオール電化など
スキマ時間に家探しができる
営業時間がないので、空いた時間に自分のペースで家探しができます。
気に入った物件が見つかったら実際に見てみよう
広告や不動産ポータルサイトの情報は限られているので、実際に目で見て確かめることが大切です。不動産ポータルサイトであれば、検索結果より見学の申し込みもできます。
不動産ポータルサイトを利用するときの注意点
不動産ポータルサイトに掲載されている情報はすべてではなく、不動産会社が顧客に優先して紹介したい未公開物件というものがあります。より多くの情報を得るために、不動産会社の会員登録をしたり不動産会社に足を運んで直接相談したりすることも大切です。
希望条件・相場と実際の価格帯・環境の差異チェック

限られた予算の中で、希望に合った住まいを見つけることは意外と難しいものです。住まい探しをスムーズに進めるには、家探しの流れも確認しておきましょう。
予算を決める
どんなに条件を満たしていても資金には限度がありますので、まずは予算を決めることが何よりも大切です。予算の考え方は次のようなものがあります。
自己資金で家を購入する場合
今ある貯蓄額から将来必要となる金額を差し引いて予算を算出します。差し引く金額は「引越し費用」や「家具の購入費用」、「生活費」や「将来必要となる資金」などです。
住宅ローンを組む場合
住宅ローンを組めば貯蓄が少なくても家を買うことが可能です。住宅ローンの返済率は年収の20~25%までなら無理なく返済できるといわれています。
例えば年収から借入額を試算すると、年収600万円の方が金利1.2%、35年返済で住宅ローンを組む場合、最大で6,000万円ほどの借入が可能です。一方、月々の返済額から試算する場合は最大借入額が異なります。例えば金利と返済年数は上記と同様で毎月の返済額を12.5万円にした場合、借入額は4,200万円ほどです。
希望条件は予算に見合っているかチェックする
家を探すときの条件は「広さ」「間取り」「日当たり」「駅からの距離」などがあります。条件がよい物件の不動産価格は高くなるので、不動産ポータルサイトで条件検索をして、その条件が予算に見合っているか調べてみましょう。
その条件では予算オーバーになってしまう場合は条件を見直す必要があります。人気エリアは不動産価格相場が高いので、エリアを変えただけでも予算内で希望の物件に出会えるかもしれません。
周辺環境も確認する
快適な生活を送るためには、住環境がとても重要です。気に入った物件が見つかったら、実際に訪れて周辺環境を確認しましょう。日当たりや街の雰囲気、騒音などは曜日や時間帯によっても異なるので、日にちや時間を変えて何度もチェックするのがポイントです。
なお、文京区の住環境を調べるのであれば、「文京区役所のシビックセンター」「文京区観光協会」なども役立ちます。
文京区での不動産探しや購入は親切丁寧のオレンジルームにお任せください
文京区での不動産探しは不動産ポータルサイトで行うことも可能ですが、入手できる情報が限られてしまいます。不動産会社であればウェブに掲載していない物件と出会えることもあるからです。また不動産購入には様々な手続きが必要となるため、早めに不動産業者に相談しておいたほうが購入手続きもスムーズに行えるでしょう。
オレンジルームは文京区で不動産売買の仲介と不動産管理業務を行う地域密着型の不動産会社で、高級マンションから一般的な価格帯の物件まで幅広く取り扱っております。文京区で不動産をお探しの方はお気軽にご相談ください。
不動産購入・賃貸についてのお役立ち情報
- 文京区の不動産・賃貸マンションが人気!おすすめの理由とは
- 文京区の不動産売買における相場~高級マンションを検討材料に~
- 【文京区】不動産購入の下調べ!価格相場や管理委託もご相談を
- 【文京区】不動産購入の流れは?口コミ評価の高い業者への依頼がおすすめ
- 文京区の賃貸でおすすめ!デザイナーズマンションのメリット
- 【文京区】賃貸は来店・ネットどちらで探す?新築・高級など条件はご相談を
- 【文京区】賃貸の探し方!小学校学区・管理状況・間取りの優先順位は?
- 【文京区】賃貸アパート・マンション内見のおすすめチェック項目
- 【神楽坂】不動産購入なら新築?中古?賃貸マンションとは違うメリットも
- 【神楽坂】不動産売買における新築高級物件と中古物件の違い
- 【神楽坂】不動産の管理委託のポイント!相場や業務内容も確認
- 神楽坂の不動産会社おすすめ一覧とオレンジルームの口コミ・評判
- 【神楽坂】賃貸物件の間取り選び!デザイナーズマンションこそ間取りを確認
- 【神楽坂】賃貸と購入はどちらを選ぶ?新築・高級物件もご提案
- 【神楽坂】賃貸アパート・マンションにおけるペットの管理対策
- 【神楽坂の賃貸】分譲賃貸がおすすめの理由は?相場はご相談を
文京区の不動産・賃貸マンションをご相談するならオレンジルームへ
会社名 | オレンジルーム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目14−3 ザ・タワー小石川 1F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 大石智治 |
電話番号 | 03-5844-1080 |
FAX番号 | 03-5844-1081 |
info@orangeroom.jp | |
ホームページ | http://www.orangeroom.jp/ |
事業内容 | 不動産 賃貸・売買・管理 |