前のページへ戻る

スタッフ日記

2016.11.21

    「雨、そして11月に雪!?」

    こんばんは☆

     

    気が付いたら、外はしっかり雨が降ってきています|д゚)

    天気予報をチェックするって大事ですね。。傘・・・。

     

    ちなみに、予報によると、今週23日夜遅くから24日明け方にかけて東京でも雪がちらちら降るかもしれないと!

    雪!!!!(*‘∀‘) 11月なのに!!!

     

    11月に東京(大手町)で雪が降ったら50年以上ぶりですって。

     

    わくわくしてしまいますが、東京は雪に弱いので、電車とか遅れてしまいそうですね。

     

    事前にしっかりお天気チェックして備えたいと思います(´・ω・`)

     

    気温もぐんと寒くなるようなので、みなさまも風邪など召されませんようお気を付けください♪

     

     

    弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

    クレイシア品川東大井

    文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

    新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

    お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
    貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
    お気軽にお問合せください。

    ○ オレンジルーム文京店

    TEL:03-5844-1080

    MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

    ○ オレンジルーム中目黒店

    TEL:03-6412-7505

    MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

     

     

     

     

     

     

     

    【都会に生まれたオアシス】

    こんばんは!

    今日は、快晴でとても気持ちの良い日でした!

    そんな今日は、お客様とおそめのランチへ!

    お客様の紹介で代々木ヴィレッジへ連れていって頂きました。

    今日はGood Sunday Maketのイベントでいつものと違う顔を見ることができました。

     

    「代々木VILLAGE by kurkku」は、小林武史を中心とした株式会社KURKKUがコンセプトプロデュースを担当し、デザイン、内装、レストランなどを各界の日本を代表する方々が手がける“こだわり”を追求しつくした新商業施設。

    総合プロデューサーには、小林武史とともに音楽プロデューサーの大沢伸一が参画し、施設全体の基本設計を行うとともに、こだわりぬいた音響設備で最高の“音”を楽しむことができる「MUSIC BAR」をプロデュース。
    インテリアデザインはcolette(パリ)等をプロデュースしたインテリアデザイナー・ワンダーウォール片山正通が担当。
    さらに、敷地の大部分を占める庭は、プラントハンターと呼ばれる花・植物生産卸業“花宇”5代目、西畠清順が全面プロデュース。個性豊かな植物たちがファンタジックな空間を演出します。

     

    その他、メインレストランとなる「code kurkku(コードクルック)」やカフェやベーカリーなど生活を豊かにする店舗が集まった ここでしか味わうことの出来ない、夢のコラボレーションが実現した商業施設です。

     

    緑豊かなオアシスに一度行ってみてはいかがだったでしょうか?

     

     

    弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

    クレイシア品川東大井

    文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

    新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

    お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
    貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
    お気軽にお問合せください。

    ○ オレンジルーム文京店

    TEL:03-5844-1080

    MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

    ○ オレンジルーム中目黒店

    TEL:03-6412-7505

    MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

    【ヌーハラって何でしょう?】

    こんばんは!

    最近、寒くなってきたので銭湯に入りびたりたい鍋谷です。

     

    冬になるとラーメンなど暖かい食べ物が恋しくなってきますね。

    神保町近辺にはラーメン屋の激戦区になっています。

     

    今夜の晩御飯のお店を探しいたら気になるワードがありました。

    【ヌーハラ】

    これは、一体?

    ヌーハラとは、日本人が麺を“ズルズル”とすする音が外国人には不快で精神的苦痛を与えるため、配慮をしなければならない、といったもの。確かに外国の中には食事中に大きな音をたてることはマナー違反とする国があるのだが、日本では麺をすする食事法は文化として根付いている。

    日本にいる外国人に、麺をすする音についてインタビューを行うと、「すごくうるさい」「不快でイラっとする」「トイレの音のよう」と、確かに不快感を示す人が多くいた。

    文化の違いだからしょうがないのではないかと思いますが・・・

    ヌーハラに対しては批判的な声が多いようだが、2020年の東京五輪に向けて外国人への配慮が必要、という観点から賛成の声もある。

    えっ!こんなことでと思いましたが、おもてなしの日本ならではの心遣いなのか、自己主張ができないだけなのかよくわからないところですが、各国で習慣違いなどがあるのだからしょうがない。

    そして日本人には皆言いやすいのだと感じました。

     

    弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

    クレイシア品川東大井

    文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

    新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

    お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
    貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
    お気軽にお問合せください。

    ○ オレンジルーム文京店

    TEL:03-5844-1080

    MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

    ○ オレンジルーム中目黒店

    TEL:03-6412-7505

    MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

    2016.11.18

      「エッグカレーが美味しいご近所の新店♪」

      こんばんは☆彡

      先日、街に繰り出したらイルミネーションがぎらぎらと輝いていました。

      今年も冬がきましたね。

      飲み会が多く、はしゃいでしまう時期ですが、体調には気を使って風邪をひかないようにしましょう♪

      そんな寒い季節には身体の中から温まりたくなりますよね!

       

      今日はオレンジルーム文京店の近くにできたカレー屋さんをご紹介します☆

      ●ナマステ東京●

      東京都文京区小石川2-25-12 1F

      ナンで食べるカレーや、タイ・ネパール・インド料理などもメニューにあります。

      ランチは700円台からあり、本格派です。

      エッグカレーもほうれん草のカレーもおいしいかったです( *´艸`)

       

      皆様もオレンジルーム文京店にいらした際は、帰りにいかれてみてはいかがでしょうか♪

       

      弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

      クレイシア品川東大井

      文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

      新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

      お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
      貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
      お気軽にお問合せください。

      ○ オレンジルーム文京店

      TEL:03-5844-1080

      MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

      ○ オレンジルーム中目黒店

      TEL:03-6412-7505

      MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

       

      「東京23区で最も値上がりしたマンション」

      こんばんは!

      オレンジルームの杉山です。

      最近マンションが値上がりしているとよく言われてますが、どのくらい値上がりしているのでしょうか。

      東洋経済オンラインに面白い記事がありました。

      その記事の名前は【東京23区「マンション値上がり額」トップ500】という記事です。

      さすがに500もご紹介できないので、一部をご紹介いたします。

      もっとも値上がりしたマンションは、下記です。

      ○ ザハウス南麻布(港区)

      その値上がり額は…なんと2億5418万円の値上がり…

      1㎡あたり100.4万円値上がりと…

      値上がりした分だけで十分マンションが買えますね。

      上位はほとんど港区と千代田区、渋谷区ばかりです。

      やはり都心のマンションは上がりやすいのでしょうね。

      大体1㎡あたり40万円程度値上がりしているところが多いようです。

      ちなみに文京区で最も値上がりしたのが下記の物件

      ○ プレノ小石川

      1㎡あたり38.3万円の値上がりです。

      値上がり額は3,354万円です。

      文京区も値上がりしてきたとは思っていましたが、見てみるとすごい額ですね。

      今後も少しずつ上がっていくでしょうね。

      もちろん物件にもよりますけど。

      今後はどうなっていくことでしょう。

       

       

      弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

      クレイシア品川東大井

      文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

      新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

      お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
      貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
      お気軽にお問合せください。

      ○ オレンジルーム文京店

      TEL:03-5844-1080

      MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

      ○ オレンジルーム中目黒店

      TEL:03-6412-7505

      MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

      2016.11.16

        【皆さまは蕎麦湯をご存知ですか?】

        こんばんは!

        三度のご飯はそばでも平気!

        オレンジルームの鍋谷です。

        私の生まれた地元では常陸秋そばと少し有名なそばの産地でした。

        今日この記事を見つけるまでは、蕎麦湯は私の中で当たり前の存在でした。

        まさか知らない方がいらっしゃるなんて・・・・・・・・とは思いませんでした!

        現に私の知り合いでも蕎麦湯を知らない、知っているがどう飲むものなのか知らないと、よく声を聞きます。

        ニュースでは文化の違いなどとは言っているが、そもそもチェーンなどが多くなり蕎麦屋などのお店が少なくなったか、そういった所に行く方が少なくなったのでは?と思いました。

        そもそもなぜ、蕎麦湯を飲むようになったのか?

        そばを食べた後にそば湯をのむというのは、もともと信州の一部地方の習慣で、江戸時代の中頃には、まだ一般的ではなかったようです。なんと、そのころの江戸では、そばを食べた後には豆腐の味噌汁をのむというのが決まり事だったようです。

        • 信州諏訪地方では消化薬としてそば湯を飲んでいた。
        • 日新舎友蕎子さんは信州風の「飲むそば湯」を江戸に伝えた。

        ことによって蕎麦湯の飲む文化が広まっていったようです。

        これからの時期は暑い蕎麦湯と日本酒を割って飲むのもオススメになります!

        気になった方はWEBでご確認下さい。

        弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

        クレイシア品川東大井

        文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

        新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

        お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
        貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
        お気軽にお問合せください。

        ○ オレンジルーム文京店

        TEL:03-5844-1080

        MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

        ○ オレンジルーム中目黒店

        TEL:03-6412-7505

        MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

        2016.11.15

          「ほぼスーパームーン」

          こんばんは☆

          昨日、お天気が良かった地域では、ふだんより特に大きく明るい満月「スーパームーン」が観測できたようですね。

          東京はあいにくの雨。スーパームーンは観られませんでした(´・ω・`)

          ただ、今日11月15日も、「ほぼスーパームーン」が観測できるそうなのです!!

          「ほぼスーパームーン」。。

          響きのおかげで、ちょっと魅力半減ですが、笑

          見かけの直径が小さくなる度合いは、わずか0.3%程度とのこと。

          少し雲はありそうですが、今日はバルコニーに出て「ほぼスーパームーン」がみえるか観測してみてはいかがでしょうか。

          外は寒いので暖かい恰好で出ましょう♪

           

           

          弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

          クレイシア品川東大井

          文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

          新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

          お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
          貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
          お気軽にお問合せください。

          ○ オレンジルーム文京店

          TEL:03-5844-1080

          MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

          ○ オレンジルーム中目黒店

          TEL:03-6412-7505

          MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

           

          【ボルダリングに初挑戦!】

          こんばんは!

          オレンジルームの鍋谷です。

          先週の土日はとても天気が良かったですね!

          私は友人の結婚式の為、日曜日は地元に戻りました。

           

          久しぶりにあう友人たちと楽しい時間を過ごしました。

          2次会に間に友人に連れられボルダリングに挑戦してきました。

          友人やジムの方に教わり、2時間汗を流しました!

          手の掛け方から足の置き方など単純に見えて、頭を使うスポーツということも、

          やってみないとわからないばかりでした。

          最後が、スタミナ切れで一番上で動けなくなり悔しい気持ちでした。

          都内でも気軽にできるので、これを機にボルダリングを始めてみたいと思いました。

           

          弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

          クレイシア品川東大井

          文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

          新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

          お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
          貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
          お気軽にお問合せください。

          ○ オレンジルーム文京店

          TEL:03-5844-1080

          MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

          ○ オレンジルーム中目黒店

          TEL:03-6412-7505

          MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

          2016.11.13

            「ポケGOに沸く 石巻のイベントに1万人超」

            こんばんは!

            オレンジルームの杉山です。

            石巻出身の僕としては嬉しいニュースがありました。

            11月23日までレアポケモンである「ラプラス」の出現率がアップしているそうです。

            11月12日には「ポケモンGO」のイベントが行われ、県内外から1万人以上が集まったとのこと。

            JR石巻駅前は人であふれていたそうです…

            普段から多少は人がいますが、こんなに多くの人が来ることは普段なりあえないです…

            このイベントは岩手県、宮城県、福島県の沿岸部で行われているとのこと。

            たとえ一時的であっても、被災地を知っていただくいい機会です。

            この機会にぜひ東日本大震災の被災地へ行ってみてはいかがでしょうか!

             

             

            弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

            クレイシア品川東大井

            文京区・神楽坂・中目黒・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

            新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

            お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
            貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
            お気軽にお問合せください。

            ○ オレンジルーム文京店

            TEL:03-5844-1080

            MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

            ○ オレンジルーム中目黒店

            TEL:03-6412-7505

            MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

             

             

             

             

            【美術館を散策してみませんか?】

            こんにちは

            オレンジルームの鍋谷です。

            今日は昨日と打って変わって、晴天で暖かいですね。

            こんな日はゆっくりと散歩をしながら美術館やセレクトショップなど回りたくなります。

            そんな今日は、私が一番彫刻家のオーギュスト・ロダンの誕生日みたいです。

            ちょっとした運命かと思いましてブログに書いてしましました。

            彼の作品では【地獄の門】がとても心が惹かれます。

            皆様がご存知の【考える人】もこの地獄の門から登場した一人でなのです。

            本当は彼の彫刻には「詩想を練るダンテ」と名づけられていたが、発表するときは「詩人」と名づけられた見たいです。

            気になった方は西洋美術館へ足を運んでみてください♪

            都内にはギャラリーや美術館、昔ながらの伝統工芸など見れるとこがたくさんあり、とても散歩するのが楽しいです。

            白山から上野、浅草への道には神社や美術館、ギャラリーやお洒落なカフェなど探すとたくさんあり、目移りしてしまいます。

            気になったところには手当たり次第入ってしまうので、お腹いっぱい、お財布は・・・

            でも素敵な時間をいただいてので良しとします!

            文京区近辺であなもお気に入りのお店を見つけて見てはいかがでしょうか?

            弊社分譲のクレイシアシリーズが東大井に誕生しました!

            クレイシア品川東大井

            文京区・神楽坂・目黒区・恵比寿の賃貸、クレイシアシリーズの賃貸はオレンジルーム へ! 

            新店舗オープンの為、営業社員・アルバイト大募集!

            お気軽にお問合せください。 03-6412-7505 担当大石
            貸したいオーナー様・売りたいオーナー様募集中!!
            お気軽にお問合せください。

            ○ オレンジルーム文京店

            TEL:03-5844-1080

            MAIL:bunkyo@orangeroom.jp

            ○ オレンジルーム中目黒店

            TEL:03-6412-7505

            MAIL:nakameguro@orangeroom.jp

            前のページへ戻る